2008年1月27日日曜日

いずし(ホッケとシャケとハタハタ)

いずしをいただきました。

とても贅沢な、ホッケとシャケとハタハタのミックスです。。。

飯寿司(いずし)とは、ご飯と魚・野菜・麹を混ぜて桶に入れ、重石をのせて漬け込み、乳酸発酵させて作る「なれずし」の一種です。
寒冷地における、冬の代表的な郷土料理です。

現在一般家庭では、ほとんど作らなくなってきています。
漬け物等と同じで、住宅環境、家庭環境が影響しているのでしょうか。

とにかく私は、こんなおいしいものは他にないと思っています。
漬け込まれる魚には、サンマ、ホッケ、ハタハタ、シャケ、カレイ、スケトウダラ、カジカ、ニシンなどが、あります。
つまり、地域でその時期に穫れる魚が使われています。

Bookmark and Share

2008年1月5日土曜日

韓国料理(ヤンニョム)の作り方

韓国料理において合わせ調味料の総称を、ヤンニョム(薬念、약념)と言います。

「薬念」という名称は、食が薬になるという医食同源の思想に基づいているそうです。
別名、薬味唐辛子味噌とも呼ばれます。

焼肉などに下味をつける他、キムチ、チゲ、ナムルなどにも使用されます。
様々な料理のアクセントとして使われます。

とにかく、これが入るだけで、突然エスニック(韓国風)に早変わりします。

今回は、ヤンニョムを作って、料理をしてみました。

材料は、コチュジャン、テンジャン(韓国味噌)、醤油のほか、唐辛子の粉、ごま油、すり胡麻、砂糖、ニンニク、ショウガなど、いくつかの材料を組み合わせて作られることが多いようです。
また、リンゴ、ナシなどの果物を使用することもあります。

Bookmark and Share