2010年6月24日木曜日

はじめてのパセリとローリエ

ある日の買出しです。
今回は、以前の記事<ラム肉と野菜の煮込み>において、使用しなかったパセリとローリエを、はじめて買いにいきました。
じつは、パセリはわかっていたのですが、ローリエという材料がいったいどんな物体であるのかまったくわかりませんでした。
食材である以上、いつものスーパーに売っている事を信じて買いにいきました。
野菜コーナーにも無く、肉コーナーにも無く、調味料コーナーにも無く、うろうろしていたら、カレーコーナーにありました。
生まれてはじめて手にとり、実態がわかりました。
瓶入りと、袋入りが有り、迷わず安い袋入りを購入しました。
パセリ88円、ローリエ188円でした。
購入した食材は、下記になります。
ペットお茶、ジュース、ローリエ、モモ缶詰、みかんヨーグルト、穀物酢、コンビーフ缶詰、ご飯パック、インスタントラーメン、鶏モモ肉、冷凍エビイ カミックス、生ラムジンギスカン、納豆、人参、ボロニアソーセージ、ニシン昆布巻き缶詰、馬鈴薯、大根漬物、伊予柑、パセリ、ほうれん草、キャベツ、酒 粕、生椎茸、卵、以上です。



Bookmark and Share

2010年6月19日土曜日

厚揚げのネギ味噌焼

厚揚げのネギ味噌焼きを紹介します。
厚揚げが無くて、ガンモドキで代用してみたのですが、小さすぎて味噌がうまくのりませんでした。
材料及び作り方は下記です。
※材料4人分
厚揚げ 2枚
ネギ味噌を作るための材料
・白ネギ 1/3本
・みそ 大さじ1・1/2
・ごま油 小さじ1
・みりん 小さじ1
添え物
・青じそ 3〜4枚
※作り方
(1)厚揚げは熱湯をかけて、余分な油を抜きます。


Bookmark and Share

鶏肉の赤ワイン煮

赤ワインが一本余っていたので、「鶏肉の赤ワイン煮」を作りました。
材料は、1人分で、鶏むね肉 1枚、しめじ 1/2パック、まいたけ 1/2パック、生椎茸 3〜4枚、赤ワイン 1カップ、固形コンソメ 1個、バター 小さじ1、塩、こしょう適宜です。
キノコ類は、たくさん入れてもかまわないと思います。
それでは、作り方です。
(1)鶏むね肉は一口大に切り、塩コショウしておきます。
私は、いつも少しだけ小さめにしています。
しめじとまいたけは食べやすい大きさに分け、生しいたけは大きめの千切りにします。
(2)土鍋(私は持っていないので普通の鍋です)に赤ワインを入れ、火にかけてアルコール分をとばします。
(1)の鶏肉をいれて中火にかけ、煮ます。
(3)鶏肉に火が通ったら、(1)のきのこ類を肉の隙間を埋めるように入れてさらに煮ます。
きのこに火が通ったら、固形コンソメを入れて弱火で煮汁を煮詰めます。
(4)煮汁が半分位になったら、仕上げにバターを落とし、塩コショウで味をととのえ、煮汁の味を馴染ませて出来上がりです。


Bookmark and Share

2010年6月15日火曜日

ちゃんこ鍋

ちゃんこ鍋を作りました。
以前「ひとりちゃんこ」の記事にて、一度紹介しています。
しかい、その時は材料がパックで売っており、だしと鶏肉を自分でアレンジしたのでした。
今回は逆に、だしだけを昨日買ってきた「ちゃんこスープのたれ」を使用して、材料は自分で用意してみました。
たれの袋に書いてあるレシピに基づき、材料を選択し作りました。
入れたものは、はくさい、真ダラ、エビイカミックス冷凍、春菊、生椎茸、長ネギ、マイタケ、ガンモドキ、鶏モモ肉、寄せ豆腐、以上です。
作り方は、単純にスープを温め、その中に材料を入れるだけです。
やはり、店で食する鍋とは、ひと味もふた味も違いました。(もちろんお店のほうがおいしいです)
材料は、ともかくスープが違うのですね。
ひとことで言えば、こくが違うという事でしょうか。
それでも、まあ充分おいしく食べました。
今度作る時は、だしからすべて、自分で作ろうと考えています。


Bookmark and Share

ラム肉と野菜の煮込み

新聞においしそうな料理が紹介されていたので、作ってみました。
「ラム肉と野菜の煮込み」です。
ラムは、道産子の私の大好物です。
肉の好みとしては、ラム>鶏>豚>牛の順番でしょうか。
材料は、下記です。(4人分)
厚切りのラム肉500g、キャベツ1/2個、人参2本、セロリ1本、ジャガイモ4個、ニンニク2片、ローリエ1枚、固形ブイヨン2個、パセリみじん切り少 々、以上です。
ラム肉は、300gしか手に入らなく、ローリエとパセリは無かったので、つかいませんでした。
まず、肉に塩コショウをして、スライスします。
キャベツは、縦4等分に切り、ジャガイモは皮をむきそのまま、まるごと使います。
人参は皮を剥き縦2等分に切りさらに4つに切ります。
セロリも4等分にカットします。
鍋にサラダ油60ccを熱して、肉を入れ表面を焼きます。


Bookmark and Share

2010年6月14日月曜日

初めての肉じゃが料理

残っていたジャガイモの袋に肉じゃがの作り方が書いてあったので、初めて挑戦してみました。
昨晩の夕食です。
作り方は、まず、ジャガイモ4個を、皮をむいて一口大に切り、水洗いしてから15分程度、水につけます。
玉葱1個を8等分して、油で炒めます。
しんなりしてきたら牛肉200gを入れて、1分ほど炒めます。
浸るくらいの水を加えて強火で煮立て、アクを丁寧にすくって火を弱め、2、3分煮ます。
砂糖大さじ21/2、酒大さじ2、醤油大さじ3を加えフタをして14、15分煮ます。
醤油大さじ1をたして、一煮立ちさせ完成です。
味見を何回もしました。
それなりの味にはなったのですが、何かが足りないのです。
まず感じたのは、肉の量が多すぎ、玉葱が少なすぎる気がしました。


Bookmark and Share

肉じゃが材料

ある日の買い出しです。
ジャガイモがたくさん余っており、そろそろ芽が出てきたので、肉じゃがを作ろうと考え、買い物に行きました。
買ったものは、キャベツと水菜の千切り袋、トマト、ゴボー、長ネギ、オレンジ、有機栽培玉葱、卵、キャベツ、もやし、納豆、コンニャク、小揚げ、椎茸、豚 肩切り落とし、インスタントラーメン、鶏もも肉、牛切り落とし、コンビーフ、ソーセージ、サバ缶、インスタント焼きそば、白モモ缶詰、みかんヨーグルト、 ペットお茶、木綿豆腐、そば、以上で、3,806円でした。
毎回予算をオーバーするので、考え方を変えました。
こらからは、週3,500円にします。
理由は、果物を500円分買う事にしました。
他の部分で支出を抑えようと思います。
やはり、健康が一番ですから。
今回は、トマト(4個)とオレンジ(1個)で、465円でした。
肉じゃが奮闘記は、次回で。。。。


Bookmark and Share

2010年6月13日日曜日

牡蠣鍋

ある晩の、食事です。
お昼のテレビで紹介していた「牡蠣と豚肉のニンニクみそ鍋」です。
さっそくレシピです。
まずニンニク3片を鍋に入れ、水から沸騰させます。
一度だして、また、水から沸騰させます。
これを3回行なうと、ニンニクの臭いが消えます。
(栄養成分はそのまま残るそうです)
そのニンニクの皮を剥いてつぶして刻みます。
次に、調味料作りです。
八丁みそ70g、(当然無いので、普通の味噌を入れました)、酒50ml、みりん30ml、薄口醬油大さじ1、砂糖大さじ2、おろしにんにく小さじ1、さきほどの刻んだニンニク、
以上です。
なべに、キャベツ500g、豚肩ロース500g、牡蠣32粒、ニラ2束、焼き豆腐1丁、だし汁1カップを入れ、弱火で20分煮ます。
最後に、もやし300g、バター30gを入れ、3〜4分煮て完成です。


Bookmark and Share

牡蠣を買いました

ある日の買い出しです。
買った品物は、下記です。
熟成津軽仕込みみそ、みかんヨーグルト、知内牡蠣、豚肩切り落とし、インスタントラーメン、ペットお茶、インスタント焼きそば、インスタントワンタン、胡麻油、納豆、ほんだし、キャベツ、焼き豆腐、黒豆もやし、人参、ニシン漬け、トマト、ニンニク、ごぼう、ニラ、冷凍シューマイ、以上です。
牡蠣は、最近安いのかなと考えましたが、そんなことはなかったです。
150gで、398円でした。
相変わらず、インスタント食品が多いのですが、牡蠣鍋に挑戦したいと考えての食材選びになりました。
全部で、3,642円と、先週に引き続き、3,000円の予算をオーバーしてしまいました。
何か対策を今後考えていくことが必要です。
しかし、果物と、漬け物は高いですよね。
いつもは、キュウリか大根の漬け物しか買わないのですが、今日は大好物のニシン漬けを買ってしまいました。


Bookmark and Share

カレイとたちと豚肉

ある日の夕食です。
一品目は、カレイの煮付けです。
以前作り方は、レシピを載せました(カレイの煮付)。
この時は大失敗でしたが、今日は、うまくいきました。
味付けは、水、酒、みりん、砂糖、醤油でおこないました。
いつも失敗するのですが、けっこういい加減な量のほうが良いのかもしれません。
また、煮崩れもしませんでした。
二品目は、たち汁です。
豆腐と生揚げと、ふをのっけました。
これは、大好物の定番料理です。
三品目は、豚肉と野菜の炒め物です。
味付けは、胡麻油、にんにく、しょうが、コチュジャン、醬油、塩、コショウです。
おいしかったです。
これだけの料理を平日に作るのには、かなりの気合いが必要でした。


Bookmark and Share

蛸と鮭と豚汁

ある日の夕食です。
タコの刺身と、鮭切り身の焼いたもの、豚汁。
そして、ごはんです。
さきほどの買出しにて、買ってきたもので作りました。
タコは私の大好物です。
わさび醤油で食べました。
この食べ方が私にとって、シンプルイズベストです。
鮭はフライパンで焼きました。
豚汁は、豚肉、タマネギをまず炒め、そこに、大根、人参、ごぼう、椎茸、イモ、コンニャクを入れ、だしの素と水を入れました。
沸騰して、アクを取り、イモが柔らかくなってから、みそ、醬油、みりん、酒、酒粕、ショウガ、塩にて味付けをしました。
ショウガは必ず入れています。
久しぶりに作ったのですが、結構うまくいきました。


Bookmark and Share

またまた買い過ぎました。。

ふたたび、買いすぎました。
買ったものは、マヨネーズ、ペットお茶、パック御飯、インスタント焼きそば、インスタントラーメン、ふりかけ、みかん味ヨーグルト、シューマイ(冷凍)、ショウガ(チューブ)、たまご、定塩紅鮭(ロシア産)、たこ足(刺身用)、沢の鶴酒粕、鶏モモ肉、豚肩切落し、生椎茸、千切りキャベツ、小揚げ、ゴボー、人参、玉葱、長ネギ、男爵イモ、納豆、黒こんにゃく、バナナ、紫蘇入り梅干し、ゆずべったら漬け、木綿豆腐ダブルパック、以上です。
全部で、4,980円でした。
コルステロールを減らすマヨネーズが売っていたので、368円もしたのですが、奮発してみました。
上記の食材で、豚汁を作る予定です。
いつも決めている予定金額を、結局倍近くオーバーしました。
いつもながら、栄養バランスのとれた、食材を用い、なおかつ節約しようと、心の中で半分泣きながら誓ったのでした。


Bookmark and Share

2010年6月10日木曜日

寄せ鍋が、ちゃんこ鍋に。。。

今日の買い出しです。
寄せ鍋を作ろうと考え、材料を書き出していったのですが、ちゃんこ鍋に変更しました。
野菜を買っているときに、ちゃんこのスープが目にとまり、以前「鍋料理のだし」で大失敗をした思い出が蘇り、無難な選択をしてしまいました。
鍋に入れる材料は、寄せ鍋とほとんど変わりませんでした。
他に購入した材料は、下記です。
カレー、マヨネーズ(コルステロール削減)、お茶ペット、昆布醤油、みかんヨーグルト、鶏モモ角切り、真ダラ、寄せ豆腐、ちゃんこ鍋用スープ、エビイカ ミックス、冷凍シュウマイ、春菊、生椎茸、はくさい、鶏胸肉、長ネギ、たまご、ぶなしめじ、キャベツ、グレープフルーツ、伊予柑、マイタケ、ガンモドキ、 ニラ、以上です。
全部で、4,057円でした。
やはり、予算オーバーです。


Bookmark and Share

2010年6月9日水曜日

なんと、2,107円

ある日の買出しです。
なんと、食材すべて合わせて1週間分、2,107円でした。
じつはタネあかしが、あります。
ひとつは、今週は外食がほとんどで、先週買い込んだ食材がほとんど残っているのです。
もうひとつは、昼食をとり、その後満腹状態で、買い物に行ったのです。
この二つの理由で、1週間の通常予算「3,500円」を大幅に下回りました。
(外食で、余計に出費しているのですが。。。)
買ったものは、みかんヨーグルト、ツナ缶、ご飯パック、昆布つゆ、青林檎、納豆、キャベツ、かぼちゃ、たまご、キュウリ奈良漬け、しそ梅カツオ、フライ 魚、以上です。
このときは、いつものニシン漬けの誘惑には負けず、キュウリの奈良漬けに落ち着きました。
ツナ缶は、安売りをしており4缶で298円でした。
久しぶりに購入したかぼちゃで、以前紹介した「かぼちゃの煮物」でも作ろうかと考えています。


Bookmark and Share

酢がたくさんスペアリブ

酢を使い、煮て作るスペアリブを紹介します。
私がこの料理を気に入っている理由は、長持ちするというところです。
休日にたくさん作り、冷蔵庫に入れておけば、1週間は持ちます。
(保証は出来ませんが、実証は行っています。もちろん私ひとりですが)
作り方も非常に簡単です。
まず、スペアリブ(これは、豚でも鶏でも牛でも構いません。私は、鶏が多いです)250g、酢大匙4、醬油大匙4、水大匙4、砂糖大匙1を用意します。
これで、一応2人前です。
鍋に、砂糖、酢、醬油、水を入れて煮立てます。
私は、フライパンで作っています。(下写真参照)
煮立ったら、スペアリブを入れ、20分程度中弱火で煮ます。
アクが出たら取り除きます。(鶏の場合はほとんど出ません)


Bookmark and Share

2010年6月7日月曜日

高価なニシン漬けに、つい手が。。。

先日の買い出しです。

買ったものは、以下の通りです。

函館ヨーグルト、ご飯パック、ペットお茶、インスタントラーメン、コンビーフ缶詰、鶏手羽先、鶏モモ
肉、豚肩切り落とし、卵、ジャガイモ、ニシン漬け、なし缶詰、長いも、りんご、長ネギ、豚角切り、にんじん、大根、トマト、キャベツ、ニラ、豆腐とひじき入りミートボール。

以上で、4,194円でした。

またもや、オーバーです。

先週、3,500円以内と誓ったばかりなのに、守れませんでした。

原因を追及すると、余計なものを買っています。

函館ヨーグルト(あえて買って食べる必要性まったくなし)

豚肩切り落とし(豚角切りをカレーライスで使用するので、切り落としは必要なし)

ニシン漬け(好物だが、高い)

梨の缶詰(まったく、何のために買ったのか250円もしました)

この4品で、1,000円近くかかっています。

これはだめですね。

特に、「ニシン漬け」これには、どうしても手が伸びてしまうのです。

2、3日しか持たず、すぐに食べなければならず、そうでなくともいくらでも食べてしまいます。

何かニシン対策をとらなければ。。。


Bookmark and Share

みかんが高くてビタミン不足

昨日の買い出しです。
みかんが高いですね。
供給事情を知らなく、初冬からずっと待ち続け、そのうち下がったら買おうと思っていたのですが、なかなか下がらず、7個で398円で買いました。
昨年より100円程度高いのではないでしょうか。
それでなくとも、ビタミンが取れる食材は、ほとんど食べていないので、みかんくらい価格を気にせず食べたいものです。
他に買ったものは、フルーツ缶詰、みかん缶詰(こちらのほうが安上がり?)、レタス、インスタント御飯、インスタントカレー、豚肩切り落とし、レンコン、 卵、ローストチキン(198円中国産)、鶏モモ角切り、もやし、インスタント焼きそば、そば、えのき茸、白菜、生揚げ、白滝、にら、以上です。
全部で、3,414円でした。
少し予算オーバーです。

Bookmark and Share

2010年6月6日日曜日

余ったレンコン料理

先日のレンコンが余っていたので、チョットした料理を作ってみました。
下の写真は、あまり美味しそうに見えませんが、実際は、まあまあ旨く作れました。
それでは、レシピです。
レンコンを最初に酢にさらし、あくを抜きます。(レンコンのあく抜きは、最近知りました)
切り方は、輪切りです。
豚肉(切落し)に下味を付けます。(酒、塩こしょう)
次に、フライパンにまず油少々をひき、豆板醤を入れ、さきほどの豚肉を炒めて、からめます。
そこに、白菜・レンコン・えのきだけをいれ、さらに炒めます。
量は、適当に入れました。調味料は、コンソメスープ(大さじ3)、ショウガ/ニンニク適量、醬油(大さじ1/2)、片栗粉(小さじ1)です。
これを最後に入れ、汁が無くなれば完成です。
片栗粉が、微妙なまろやかさをだしていて、おいしいです。
完成品です↓


訳ありフェア開催!レンコンがサクサクのチップスになった!青海苔の風味がおいしい新感覚スナ...

Bookmark and Share

2010年6月5日土曜日

ひとり「四川風火鍋」激辛


以前の買い出し材料により、初めての料理に挑戦しました。
結論から先に話しますと、非常においしくできました。
私の、ひとり鍋シリーズ(ひとりちゃんこ)では、一番成功した鍋ではないでしょうか。
ただし、多少作り方をアレンジしたので、実際は、もっとうまく作れるのかもしれません。
それでは、急いで書き留めたレジピを紹介します。
8人分の材料です。
まず、土鍋(もちろん私は、持っていないので普通の鍋で作りました)に、油大4(私は、胡麻油を使ってみました)、鷹の爪適宜(私は輪切り唐辛子小匙1程度使用しました)、豆板醤大4、ニンニク、ショウガ適宜をいためます。
私は、ここでよそ見をして焦がしてしまいました。
ただ、今回の味には、あまり影響しなかったみたいです。

Bookmark and Share

はじめてのもつとれんこん

ある日の買い出しです。

このときは、目的を持って買い物に行きました。

それは、昼間のテレビで『四川風火鍋』という料理をやっていて、急いでメモをとりました。

とてもおいしそうだったので、挑戦してみたくなり、とりあえず材料を買ってきました。

豚モツは、料理の仕方がわからなく、また値段もそれなりに高いので買ったことがありませんでした。

今回は、398円でした。

レンコンは、食べることがまずありません。

当然買ったこともありませんでした。

以下、買ってきた食材です。


Bookmark and Share

今週の弁当(二日分)


今週の、水曜日と木曜日の弁当です。
いつもは、黒い弁当箱なのですが、水曜日に会社に忘れ木曜日は違う容器にて作りました。
常に入っているのが、梅干しとふりかけです。
こう見ても、けっしておいしい弁当ではありません。
ほとんどが、前の晩の残り物か、缶詰です。
野菜がほとんどなく、彩りも相変わらず悪いです。
少なくとも1週間程度、鮮度を保ち簡易的な料理が可能な、おいしい野菜はないでしょうか。
また、弁当箱のふたと本体部分にクラックが発生しているので(全長30mm補修不可能)、新しいものに取り替えたいと思っています。

Bookmark and Share