イカは魅力的な食材です。
冷凍しておけば保存が利きますし、焼いてよし、煮てよし、何よりも安いですね。
刺身も、もちろんおいしいです。
今回は、私の作った事のないレシピです。
材料は、イカ2杯、茄子2個、インゲン100g、これだけです。
調味料は、胡麻油大3、醬油大4、酢大1、蜂蜜、酒、ミリン各大3です。
早速作り方です。
イカは、身と足を分け、2cm程度に切ります。
茄子は、1,5cm程度に切り、インゲンは先端部をとります。
鍋に胡麻油を入れ、茄子を入れ、炒めます。
茄子の皮を下にして炒めるとありましたが、めんどくさくて、しませんでした。
そのあと、インゲンを入れ、最後にイカを入れさっと炒めます。
別鍋に、だし汁を作ります。
水500ccに、醬油、酢、蜂蜜、酒、ミリンを入れ、さっと煮て混ぜ合わせます。
だし汁を、炒めた材料の中に入れ、キッチンペーパー等にて落とし蓋をし、中火の弱にて20分程度煮ます。
食べる前に、ショウガ(千切り)、糸唐辛子(これはありませんでした)を載せて、完成です。
酢は、穀物酢ではなくて、なんとか酢を使ってくださいとありましたが理解できませんでした。
結局、穀物酢を使ったのですが、別に問題はありませんでした。
レシピ以外では、大根、ガンモドキ、イモをいれました。
なにを入れてもおいしいと思います。
次回は、人参と、鶏肉を入れようと考えています。
とにかく、とてもおいしかったです。
いかの焼き目と柔らかい食感、見栄えもバツグン、食欲をそそります。表裏とも高温で丁寧に焼き...
0 件のコメント:
コメントを投稿