驚いた事に、カレーが腐っていました。
私は、今までいろいろな食材、料理を腐らせていますが、カレーは初めてでした。
つまり週末に作り、翌週の中くらいまで食べ続けるパターンが多いのですが、味が濃いので気づいていなかったのかもしれません。
一応、2日目から冷蔵庫にて保管しているのですが、冷凍はしていません。
(冷凍スペースが、縦5cm、横15cm、奥行き20cmしかないのです)
どうして気づいたのかといえば、イモでした。
カレーに負けないくらいの異臭を放っていたのです。
それでも口に入れるまでは、気づきませんでした。
カレーの記事は今回で5回目なのですが、過去記事を眺めると、失敗例ばかりです。
本日、又挑戦します。
じつは基本的には、とても好きなのです。
各週程度のペースにて作成しています。
他には、味噌汁、漬物、ハム、冷奴という夕食でした。
もちろんカレーはすべて捨てました。
2 件のコメント:
カレーどれもおいしそうですね☆私はちなみになすとひき肉のカレーが得意です☆かなり辛いですけど。
先日 恵み野のカレー屋さん初体験しましたよ。リスボンおいしかったわ♪
るるるさんへ。。。
わたしもひき肉を使ったカレーは大好きでよく作ります。
リスボンは、「和風な感じのスープカレー」が人気らしいですね。
まだ行ったことはないのですが。
コメントを投稿