うどんが無性に食べたくなりました。
過去を振り返ると、うどんの記事は、ろくなものを作っていない事が明白になっていました。
以下、過去記事です。
今回は、全精力を注ぎ込みました。
まずは、材料です。
うどん(もちろん、50円の玉うどんです)、三つ葉、鶏モモ肉、カツオ本出汁(顆粒)、ガンモドキ、長ネギ、シメジ、ミリン、酒、醬油、麺つゆ、以上です。
作り方は、最初に鍋に水を入れ、カツオだし、鶏モモ肉(ぶつ切り)をいれました。
沸騰させ、アクを取り、ガンモドキ、長ネギ、シメジを入れ、麺つゆ(適宜)、ミリン(大1)、酒(小1)、醬油(小1)で、味付けをしました。
此所迄を、どんぶりにとり、うどんを熱湯にくぐらせ、いれました。
最後に三つ葉をのせ、一味をかけて、完成です。
自分なりに満足のゆく出来でした。
日本人に生まれて本当に良かったと感じる一食となりました。
島原・雲仙特産うどん(手延べ長うどん)【お徳用10袋入り】
0 件のコメント:
コメントを投稿